TOPへ戻る

あべひろ総合歯科

東京歯科大学 大学院卒、博士号を
取得した歯科医師のいる歯科医院

🍎青森ねぶた祭 参加レポート!🍎~助け合いと感謝を感じる4日間~

こんにちは!

埼玉県三郷市あべひろ総合歯科の衛生士スタッフです!

 

昨年、スタッフ向けに小論文の課題があり、有難い事に私は最優秀賞を頂くことが出来ました。

その副賞として、日本三大祭りである青森ねぶた祭・京都の祇園祭・徳島の阿波踊りの3つの中から、ひとつ選んでいける機会を頂けました。 迷った末、私は涼しい夜に開催される「青森ねぶた祭」を選びました。

    

 

今回の旅行は、飛行機のビジネスクラス、新幹線での初・青函トンネル通過、そして、一人での3泊4日という私にとって初めて尽くしの連続でした。 普段の家族旅行では味わえない、自分だけの時間として新しい挑戦にワクワクが止まりませんでした。

 

ねぶた祭は、地域の方達だけではなく誰でも参加出来るお祭りでした。 「ラッセラー」の力強い掛け声に、沢山の方達が踊りながら掛け声を返し、一体感を感じました。

 

光に照らされた色鮮やかな巨大ねぶたも大迫力で、大きなねぶたを支え動かしている人たちにとても感動しました。

同じ目的に向けて指示を出す方と気持ちが、一致しているからこその動きであり、この一体感は、仕事にも重なる部分でもありますね。

 

二日目には、ねぶたの歴史を学べる「ねぶたの家・ワラッセ」にいきました。 太鼓や踊りも体験し、お祭りに参加した気分で楽しめました。

お食事は、青森といったらリンゴ!🍎

青森タコスにリンゴビール、リンゴソフトクリームやアップルパイも食べました。 海鮮のっけ丼など地元グルメも堪能してきました。

 

その頃、私が住んでいる関東は38度の酷暑で、青森は29度という涼しさで、夏の過ごしやすさにも驚きました。

 

夕方に新幹線で函館に戻り、最終日は函館赤レンガ倉庫を散策しました。 心地よい風と景色に癒され、旅の締めくくりとして最高のひとときでした。

 

函館駅近くの人気の焼き鳥弁当やいかの姿焼きせんべいも食べました!

 

このような貴重な機会を下さった院長先生、そしてあたたかく送り出してくださった スタッフの皆様に心から感謝します。フリーランスの私に「楽しんできてね」と声をかけて 帰ってきたら「どうだった?」時にかけて下さる…そんな職場で働けている事が本当に幸せです。

 

この度の経験からチームワークの重要性と旅の工程で予想外のすスケジュールにも臨機応変な判断が求められたそんな柔軟な対応力、そして青森や函館の地元の方々のあたたかい対応や丁寧な説明、笑顔が印象的でおもてなしとコミュニケーションの質を改めて学びになり、仕事に活かしていきたいと思います。

新患急患随時受付まずは電話予約

048-950-2525

受付

9:30~19:30

休診日

祝日のみ(土日は19:00まで)

あべひろ総合歯科は、地域貢献のため、新患さん・急患さんを随時、受け付けております。

地域の支援と患者さん一人ひとりをしっかり診ていく、という診療方針を掲げ、近隣の流山市や草加市、都内などからも来院頂ける歯科医院に成長してきました。
基本を忘れず、すべての患者さんに対して、そして自分自身に対して正直でありたいと考えております。お口のことなら何でもお気軽にご相談ください。