TOPへ戻る

あべひろ総合歯科

東京歯科大学 大学院卒、博士号を
取得した歯科医師のいる歯科医院

矯正歯科とは?

まんがでわかる矯正歯科

矯正歯科とは、歯並びを治す治療(例えば出歯、受け口、乱ぐい歯などの)のことをいいます。

矯正治療をすることにより、きれいな歯並びになることはもちろん、むし歯や歯周病になるのを防ぐ、食べ物をよく噛めるようにする、発音が明瞭になる、調和の取れた顔立ちになる等、さまざまな効用があります。

矯正治療に対する当院の考え方

会話をしたり、食事をしたり、笑ったり。
人生の中で、お口の役目はとても大きいこをご存知ですか?

歯並びやかみ合わせが悪いと、次のような問題が起こります。

・よく噛むことが出来ない
・歯ブラシが隅々まで届きにくく、むし歯や歯周病になりやすい
・口元が気になって堂々と笑えない
・発音がしにくい
・肩こり、頭痛、顎関節症の原因となる
・理想的な入れ歯やブリッジが入れられない

などなど。
「8020」という言葉をご存じでしょうか?
80歳になっても、自分の歯を20本以上残そう!という運動です。
実際の8020達成者の咬合を調べたところ、反対咬合(受け口)や開咬(前歯などが咬み合わない)の方がいなかったのです。

正しい歯並びやかみ合わせが、いかに大切かがおわかりになるかと思います。
当院では、ご自分の歯で、素敵な笑顔と健康な生活が末永く送れるよう、お手伝いできたらと考えています。

不正咬合の種類

叢生(そうせい)・・・でこぼこのことで八重歯などもこれに含まれます。
上顎前突・・・出っ歯といわれるものです。
反対咬合(下顎前突)・・・受け口と言われるものです。
開咬・・・前歯などがかみ合わずにあいてしまっているものです。

典型的な4つをあげましたが、これら2つ以上が合わさったもの、骨格的に問題があるものなどケースは様々です。

矯正歯科の種類

大人の矯正歯科(本格矯正)

中学生以降で、すべての永久歯がそろっている方を対象に、主に固定式の装置(ブラケット)を用いて行う治療です。
かみ合わせやm口元の外観を含めた、緊密な仕上げの矯正です。

子どもの矯正歯科

乳歯が残っているお子さまに、取り外しの可能な装置を用いる治療です。
一般的に、小学生以降になってから行う治療ですが、症例によっては早くから治療を行うケースもあります。

お子さまの持っている成長する力を利用した治療で、顎を広げたり、成長を促進・抑制させたり、悪い習癖をなくしたりすることで、正しい方向へ誘導していきます。

早期から行うことで、将来抜歯を行わなくてすんだり、固定式装置をつける期間が短くなったりすることも多いです。

部分矯正

でこぼこが気になる部分のみに矯正装置をつけたり、理想的な入れ歯やブリッジ、インプラントが入れられるように、残っている歯の並びを整えたりする治療です。

見えない矯正

成人では目立たない矯正として2種類の方法があります。
ご希望の方はどうぞご相談ください。

舌側矯正(裏側矯正)

歯の裏側に固定式の装置をつける治療法です。
裏側につけることで、外からは見えにくい特徴があります。

クリアアライナー

取り外しが可能な、透明のプラスチックのプレートを装着していただくことで歯並びを治していく治療法です。

矯正装置の種類

様々な種類のある矯正装置ですが、一般には金属やセラミックでできた、小さなブラケットを歯の表面につけ、そこに細いワイヤーを通して歯を動かす装置が使われます。

金属の装置

メリット 非常に上部で壊れにくい。装置につく汚れがよくわかるので、ブラッシングしやすい。

デメリット 外側から目立つ。装置により歯が傷つくことがある

白・透明の装置

メリット 金属の装置に比べると、目立たない

デメリット 金属の装置に比べるち、治療費が割高になる。汚れが見えにくく、歯磨きがしづらい

裏側の装置

メリット 表からは全く見えないので、圧倒的に目立たない

デメリット 発音がしにくい(2~3ヶ月程度で慣れます)
異物感が大きい
歯磨きが難しい
治療費が割高

矯正装置のよくある質問

矯正は、なぜ必要なんですか?

歯並びやかみ合わせが悪いと、食事の際によく噛めなかったり、歯ブラシが届きにくい箇所があることで、むし歯や歯周病になりやすい環境です。
また、口元の外観が悪いといった審美的な側面もありますし、発音がしにくいなどの問題も起こります。肩こり、頭痛、顎関節症の原因となり全身的に支障をきたすこともあります。
歯並びの悪さが原因で、理想的な入れ歯やブリッジ、インプラントによる治療が出来ないということもあります。ご自分の歯を末永く使っていただくために、矯正治療で歯並びを整えることは非常に大切なのです。

矯正治療って痛いですか?

個人差はあるものの、固定装置の場合は、調整後に2〜3日間は歯が浮いたような痛みが出ることが多いです。ただし、細菌は細く柔らかいワイヤーが開発されたため、以前よりも痛みのない矯正治療が出来るようになりました。
お子さまの矯正治療では、痛みを感じることは少ないです。

子どもの歯並びが気になっています。いつ頃矯正治療を始めるべきですか?

お子さまの矯正治療の場合、通常ですと前歯は生え変わっった6歳〜7歳くらいで始める事が多いです。
受け口や顎が左右にずれているなどといった場合は、乳歯列期から早期に始めるケースもあります。まだ骨が軟らかく、成長途中のうちから治療を行うことで、固定式の装置をつけずに済んだり、将来的に抜歯をせずに済むなどのメリットがあります。

大人でも矯正治療はできますか?

はい。大人になってからの矯正治療ももちろん可能です。
最近は歯並びへの意識も高まり、審美的な装置も出来たことから、成人で矯正治療を受ける方が大変増えています。今からでも遅くないので、歯周病の管理をしっかりと行いながら治療していきましょう。

どのくらいの期間がかかりますか?

乳歯のある早い時期に始めた場合と、永久歯になってからの治療とで期間は変わってきます。
一般的には、月1回の通院で、約1〜3年ほどの時間がかかりますが、お子さまの矯正の場合は、生え変わりのタイミングや成長を待つ必要もあり、治療期間が長くなることもあります。

費用はどれくらいかかりますか?

年齢や、矯正前の状態、治療方法によって異なりますが、お子さまの場合は10〜35万円、大人の治療は70〜80万円ほどが目安です。分割でのお支払も可能です。

目立たない装置はありますか?

歯に直接つけるブラケットですが、現在では目立たない透明なものを使用しています。
また、透明で目立たない、取り外しの出来る装置や、歯の裏側につける矯正治療もあります。ただ、適応出来る症例が限られていることもあり、ご希望の方は、あらかじめご相談ください。

出来るだけ歯を抜きたくないのですが・・・

ご自分の歯は沢山あるのに越したことはありません。
当院ではなるべく歯を抜くことなく治療を進めていく方針を掲げています。しかし、顎の骨に対して歯が大きすぎるなど、歯を抜くことで全体のバランスを整えた方が、将来に残せる歯が増やせるケースなどもございます。
当院では綿密は検査と治療方針たて、患者様と共有したうえでご納得いただいてから治療へと進みます。どうぞ、お気軽にご相談ください。

途中でむし歯になった場合はどうするんですか?

矯正治療中にむし歯が出来ると、矯正装置を外して治療を行わなければならないこともあり、結果として矯正治療の期間が延びてしまうこともあります。当院では、きちんとしたケアの仕方を指導したり、必要ではあればクリーニングを行うことも出来ます。
むし歯を作らずに矯正治療を終えられるよう、一緒に頑張りましょう!

新患急患随時受付まずは電話予約

048-950-2525

受付

9:30~19:30

休診日

祝日のみ(土日は19:00まで)

あべひろ総合歯科は、地域貢献のため、新患さん・急患さんを随時、受け付けております。

地域の支援と患者さん一人ひとりをしっかり診ていく、という診療方針を掲げ、近隣の流山市や草加市、都内などからも来院頂ける歯科医院に成長してきました。
基本を忘れず、すべての患者さんに対して、そして自分自身に対して正直でありたいと考えております。お口のことなら何でもお気軽にご相談ください。