舌の位置・・・スポットポジションとは??
ヒトは無意識につばの飲み込みを1日600回~2000回行っているといわれています。
飲み物、食べ物を飲み込む際にも、舌を動かしています。
一度、口の中で舌を浮かせてつばを飲み込んでみようとしてみてください。
まず、舌の動作なしには行なえませんよね。
この飲み込む動作を嚥下(えんげ)と呼びますが、嚥下の際に、舌先が前歯を押し出すように位置していたり、上下の前歯の間に位置したりする場合は要注意です。
舌が上あごのスポットポジションについていないと、
絶えず前歯を前突させる力を加えていることになります。
スポットポジションは常にいつも舌先がついている部分で、上の前歯の裏側の歯肉部にあります。
当院では、矯正治療を必要とする皆様に、予約制のカウンセリングを実施しております。
歯ならびはあべひろ総合歯科で治療できます。
お悩みの人は、ご予約の上ご受診ください。
舌のスポットポジションを示す模式図
あべひろ総合歯科は、地域貢献のため、新患さん・急患さんを随時、受け付けております。
地域の支援と患者さん一人ひとりをしっかり診ていく、という診療方針を掲げ、近隣の流山市や草加市、都内などからも来院頂ける歯科医院に成長してきました。
基本を忘れず、すべての患者さんに対して、そして自分自身に対して正直でありたいと考えております。お口のことなら何でもお気軽にご相談ください。