TOPへ戻る

あべひろ総合歯科

東京歯科大学 大学院卒、博士号を
取得した歯科医師のいる歯科医院

当院のこだわり

こだわり1 最新設備の充実―CT/マイクロスコープ

ベストな治療をするためには、我々の技術だけでは足りません。
最新機器を活用し、当院では精密な治療を実施しております。

マイクロスコープ

マイクロスコープとは歯科用顕微鏡とも言われ、視野を何倍にも拡大する装置です。精密な治療を必要とする根管治療、審美歯科治療そしてインプラント治療などで利用します。

CT(三次元立体画像撮影装置)

あべひろ総合歯科では、より上質な医療を提供するために必要不可欠な歯科用CTを導入しております。CTで撮影することで患者様にとって今までわからなかった骨の状態・神経の位置・病巣の状態などが把握でき適切な診断が可能となります。
また、患者様と一緒にCT画像を見ながらわかりやすくご説明させていただくので、ご納得して治療を受けていただけるのも患者様へのメリットの1つと言えます。

通常の医院で設置されているのは2次元レントゲンです。
この2次元レントゲンと3次元で撮影できるCT装置との「見え方」の比較をお伝えします。

左の画像が2次元レントゲンで、右の画像がCT画像です。どれも同一の患者様の画像です。
根尖病巣という歯の根の病気を判断するために2つの装置で撮影を行いました。
マークがついている部分が根尖病巣部分です。

二次元レントゲンではうっすらとしか映っておらず判断に迷う部分ですが、CTでははっきりと映し出されています。

医療において「見える」「見えない」は治療クオリティーに大きな差が出ます
CT撮影を行うか否かも医院を選ぶうえでの判断材料にしていただければと思います。

こだわり2 再治療にさせない世界標準の丁寧な治療

とても大切な「一本の歯」。
当院では、その「一本の歯」を守るために全力を尽くします。

歯が悪くなるのは、「ハミガキをしなかった」といった理由だけではありません。

お口の中は非常に繊細なバランスで成り立っています。
そのバランスが少しでも崩れてしまうと中長期的にお口の状態は悪くなっていきます。
そのため、例えば虫歯治療する場合、問題のある個所のみを治療するのではなく、お口全体のバランス(咬み合わせ・歯周病など)を考えながら、バランスが崩れた「原因」を探り出し、改善する治療が大切となります。

つまり、「一口腔単位での治療」という考え方。
これは、「木を見て森を見ず」という治療ではなく「木も見て森も見る」という治療です。

いくら時間をかけて丁寧に治療しても、「木を見て森を見ず」治療を行ってしまうと、お口のバランスが悪くなった「原因」が改善されず、再治療の繰り返しになってしまいます。

当院では、なぜその歯が悪くなったのかの「原因」をしっかり調べ、全体のバランスを考えた治療をいたします。

具体的には、「過去」に患者様が治療してきた歯の治療のストーリーを把握し、「現状」のお口の状態を精査し、「未来(将来)」のお口の状態を推測します。
この過程を踏むことで、「過去」「現在」の状態からバランスが崩れた原因を探り出し、このまま治療をせずに放置した場合の「未来」の起こるべき悪い状態を予測し、それらを逆算することで今行うべき最善の治療法を導き出します。

口の中はまさに千差万別です。年齢、性別、職業、時間的な制約など、人によって置かれている環境が全く異なりますので、二人として同じ治療になる事はありません。

当院では、行き当たりばったりではなく、5年後、10年後、20年後を考えた治療をご提案いたします。

こだわり3 「個室」カウンセリングルームの設置

当院には「個室」のカウンセリングルームがあります。歯科治療では、お口のコンプレックスが治療対象となることもありますので、個室にてじっくりとお話しいただけます。歯科医療は「聴くこと」からすべてが始まりますので、どうか遠慮なさらずに「本音」の部分を私たちにお伝えください。誠心誠意対応させて頂きます。

こだわり4 院内感染予防体制の構築

院内感染を防ぐため、そして共に働いてくれているスタッフの健康を守るため、院内衛生管理は必須です。当院では万全の態勢で院内感染予防の体制を構築しております。

こだわり5 虫歯・歯周病にさせないためのプログラム

これまでの歯科治療は「非科学的」なものでした。
なぜならば、どの患者様にも画一的な対応をしていたためです。
具体的には、悪くなった部分を画一的に治療し、治療が終了すれば、画一的な処置をする。これでは良くなるものも良くなりません。

お口の中は千差万別で、人によっては「虫歯になり易い人」「なりにくい人」、「歯周病になり易い人」「なりにくい人」が存在します。従来までの治療法では、このような違いに着目していませんでしたが、当院が実施している治療は、この「違い」を科学的に解明し、その違いに合ったオリジナルの治療プログラムを組んでいきます。

このように記載すると、「当り前の事」のように思えますが、そうではないのです。
例えば、インフルエンザは、その年、その年で流行するウィルスが異なりますので、流行するウィルスに合わせた予防接種が必要となります。当然のことですよね。しかし、これを従来までの歯科治療に当てはめると、常に1種類の予防接種で対応してきたと同じことになります。これではだめですよね。たとえよくなったとしてもそれは「偶然」であり、「必然」ではありません。歯科治療で「必然」を意図的に導き出すのが、この科学的根拠に基いたプログラムなのです。

当院では「成人の方」「お子様」ごとに異なるオリジナルのプログラムを組んでいきます。

こだわり6 常に世界標準を維持するための取組

医療の進歩は日進月歩です。ベストな治療を常に提供するために、我々は常に学ばなければなりません。それを疎かにしてしまう事は、患者様への裏切りです。当院では院長をはじめ、スタッフ全員が最新の情報を習得するためセミナー・勉強会に参加しています。必要であれば、海外のセミナーにも積極的に参加しています。

新患急患随時受付まずは電話予約

048-950-2525

受付

9:30~19:30

休診日

祝日のみ(土日は19:00まで)

あべひろ総合歯科は、地域貢献のため、新患さん・急患さんを随時、受け付けております。

地域の支援と患者さん一人ひとりをしっかり診ていく、という診療方針を掲げ、近隣の流山市や草加市、都内などからも来院頂ける歯科医院に成長してきました。
基本を忘れず、すべての患者さんに対して、そして自分自身に対して正直でありたいと考えております。お口のことなら何でもお気軽にご相談ください。