矯正治療の「仕上がり」を教えてください
埼玉県三郷市のあべひろ総合歯科、矯正専門医の澁田です。
極論から申しますと、患者さまのご満足頂ける状態における、学術用語でいうところの「個性正常咬合」だと思っております。しかし、それでは曖昧に思われる方もいらっしゃいますので、以下に代表的な治療目標とする項目を記載致します。
ただ、誤解頂きたくないこととして、以下の項目がすべて完璧に整っていないと治療が終えられないということではございません。また、すべて整うことはどれだけ時間と費用をかけても、生体的・物理的に不可能な場合もございますことも、ご理解頂きたいと思います。
治療途中では、「○○の治療目標まで歯を動かすには、あと○ヶ月かかると思いますが、続けてもよいですか?」ですとか、「これからは顎間ゴムをご自身で毎日ご使用頂きますが、ご使用頂かないと○○の治療目標まで仕上がりません。」など、担当医師からお伝えさせて頂くことがあるかもしれません。
当然のことですが、歯の大きさ、形態、植立状態、顎の大きさ、形態は、個人差があり、個性があります。その個性と向き合い、なるべく矯正治療目標に近づける研鑽を日々行っております。すべては患者様のご満足のため、これからも真摯に治療に向き合って参りたいと思っております。
【代表的な矯正治療目標について】
上下前歯の咬合の適正化
前歯のかみ合わせが水平的にも垂直的にも約2mm被さるよう近づけます。
上下の正中線の一致
上下の真ん中が一致するよう近づけます。
側方歯・臼歯の咬合の適正化
頬側から見える上下の歯が噛めるよう近づけます。
切縁・隆線の連続性
歯が噛みあう面(咬合面)からみて綺麗なアーチ状になるよう近づけます。
隣接歯辺縁隆線の上下の一致
隣り合う歯に段差のない歯並びに近づけます。
舌側咬頭の咬合の適正化
舌側から見える歯の隆起を噛めるように近づけます。
歯根の平行性
歯の根が平行になるように近づけます。
中心位と中心咬合位の一致
あごを自然に閉じる位置と歯の一番噛みやすい位置が一致するように近づけます。
硬組織と軟組織のバランス
歯と唇やお顔の状態にバランスがとれるよう近づけます。
あべひろ総合歯科は、地域貢献のため、新患さん・急患さんを随時、受け付けております。
地域の支援と患者さん一人ひとりをしっかり診ていく、という診療方針を掲げ、近隣の流山市や草加市、都内などからも来院頂ける歯科医院に成長してきました。
基本を忘れず、すべての患者さんに対して、そして自分自身に対して正直でありたいと考えております。お口のことなら何でもお気軽にご相談ください。